リコーダーの低い音を出すために知っておきたい4つのポイント

 

初めまして!

リエカワことリコーダー奏者の河村理恵子と申します。

ブログを訪問して下さり、ありがとうございます。

 

このブログの登場人物

リエカワ

神奈川県鎌倉市在住の「端っこ系」リコーダー奏者。

体の半分はUKロック、残りの半分は赤ワインで出来ている。

 

写真は小さいですが体は大きいです

萩さん

ツンデレ系女子の秋田犬。

若いイケメンとガーリーな女子が好き。

 

 

リコーダーの1番低い音を出すのって難しいですよね。

実はリエカワも苦手でして…

 

低い音を出すにはいくつかのコツがありますので、解説していきます。

ウィンドウェイに溜まった水滴を取る

まずは、ウィンドウェイに溜まっている水滴を取りましょう。

ウィンドウェイとは息の通り道の事です。

貯金箱のような吹き口がウィンドウェイの入り口です。

 

グリーンで囲っているところがウィンドウェイの出口になります。

ここから音が出ます。

 

ウィンドウェイに水滴が溜まっていると、音が出なかったりかすれたりするのでしっかり取ってあげましょう。

音が出ないようウィンドウェイの出口に人差し指を水平にあてて思いっ切り息を吹き込むと水滴が取れます。

 

 

しばらく吹くとまた水滴がたまるので、演奏中はこまめに取りましょう。
リエカワ

右薬指の位置をチェックする

右薬指がちゃんと穴を塞いでいるかチェックしましょう。

 

最低音の出ない原因のほとんどは 右薬指が穴を塞げていない 事によります。

小指が原因だと思っている人が多いんですけど、ほとんどは右薬指が原因なんですよ。

へ~
萩さん

 

正しい穴の塞ぎ方を覚えましょう。

 指紋の真ん中で塞ぐ

指紋の真ん中は肉が盛り上がってやや高くなっています。

いわゆる指の腹ですね。

 

この部分で穴を塞ぎます。

 

指先は薄くて面積がないので、隙間が出来やすくなります。

 

指に力を入れると隙間が出来易くなるので、力を抜きましょう。
リエカワ

指紋の真ん中と第一関節の間で塞ぐ

指紋の真ん中で塞ぐ方法でうまくいかない方は、こちらのやり方を試して下さい。

 

指紋の真ん中で塞ぐ場合よりも、指が深く入ります。

 

指を速く動かしにくくなるというデメリットはありますが、それ程気にしなくてもいいでしょう。

リエカワはこちらのやり方です。

 

指先を曲げると隙間が出来てしまいます。

 

指先は自然に伸ばしましょう。

足部管の位置を調整する

足部管とはリコーダーを三つに分解した時の一番下の部分です。

ここを回すことで小指の穴の位置を調整します。

 

基本的な位置は、薬指の穴と小指の穴の内側の縁が一直線上に並ぶ感じです。

 

個人差がありますのであとは微調整をして下さいね。

そっと吹く

強く吹くと音がひっくり返ってしまいます!!

 

 

そっと優しく吹いて下さい。

まなぐがまわる~~~
萩さん

 

大事なのは、音をしっかり出す事よりも 音を響かせる 事です。

リコーダーできれいな音を出すためのちょっとしたコツ

続きを見る

 

トー 又は ドー とタンギングして下さい。

タンギングの母音をOにする事によって、喉の奥が広がって音が響くようになります。

 

タンギングをする時は顎が下がらないよう気を付けて下さいね。

まとめ

  • ウィンドウェイに溜まった水滴を取る
  • 右薬指の位置をチェックする
  • 足部管の位置を調整する
  • そっと吹く

 

是非試してみて下さいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!


100本以上のレッスン動画やアンサンブルの動画をUpしています。 是非ご覧下さい。 (下の画像をタップして下さい)

  [st-square-checkbox bgcolor="" bordercolor="" fontweight="" borderwi

スポンサーリンク

河村理恵子

小学5年生よりリコーダーを始める。 桐朋学園大学音楽学部古楽器科卒業。 同大学研究科修了。 リコーダーを肥塚賀津子、島田暁子、山岡重治、花岡和生の各氏に師事。 NHK教育テレビ「うたえリコーダー」 「趣味悠々」等に出演。 CD「トッカータとフーガニ短調」(アントレ古楽コレクションズ)に参加。 教育出版社「音楽のおくりもの(小学3年生)」に掲載。 吉澤実主宰「La Strada」メンバー。 大人のためのリコーダー教室「Kamakura婦人」主宰。 よみうりカルチャー恵比寿、和田町音楽院、上星川音楽院、弘明寺音楽院、東京リコーダー協会講師。 神奈川県鎌倉市在住

-How to play the recorder, リコーダーレッスン

© 2023 怒涛のリコーダーブログ! Powered by AFFINGER5